Registration info |
一般参加 ¥500(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
【今回の勉強会は・・・】
GAS(Google Apps Script)を用いて、Slack BOTを作成する勉強会です。
特定のキーワードに反応し、自動で応答するBOTで以下のようなことに取り組みます。
GASに関わらず、プログラム未経験者の方も出来る限りサポートしますので、安心してご参加ください!
1.if文を用いて、1キーワードに反応するBOT作成
2.switch文を用いて、複数のキーワードに反応するBOT作成
3.Google Spread Sheetで入力キーワード、出力キーワードを管理する
4.(応用)Google翻訳を用い、キーワードを翻訳するBOT作成
【タイムスケジュール】
時間 | プログラム、概要 |
---|---|
13:45~14:00 | 受付 |
14:00~14:15 | オープニング(TECiYからのご連絡、今回の勉強会の注意点をご連絡します) |
14:15~16:45 | BOT作成準備、BOT作成 |
16:45~17:00 | クロージング、片づけ(1日のまとめ) |
【イベント参加にあたり注意点】
- 参加にあたり、PCが必要になります。こちらから貸し出し出来るPCの用意が難しいですので、ご準備をお願い致します。
- 会場では有線LANおよび無線LANを利用できます。
- 事前に個人のgoogleアカウント、slackワークスペースをご準備頂けるとありがたいです。
- 時間内に参加者の皆さんが最後のレッスンまでたどりつけるかわかりません。ですが、勉強会後にサンプルはご提供します。
- イベント開催後に懇親会を開催予定です。当日出欠を取らせて頂きます。
- 当日の成果物は後日PDFにまとめ、参加者のみなさんと共有予定です。
- 参加費はワーク活動での備品購入代などになります。
余剰が発生しましたら、今後のコミュニティ活動で利用させて頂きます。 - イベントの様子を写真撮影させて頂き、今後のコミュニティ活動広報に利用させて頂くことがございます。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.