新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

9

ゼロからはじめるBDD

Hashtag :#TECiY
Registration info

一般参加

500(Pay at the door)

FCFS
2/12

Description

【今回の勉強会は・・・】

プログラミング言語Rubyと、ユニットテストフレームワークRspecを用いて、振る舞い駆動開発を体験してみる勉強会です。 Rspecで振る舞い(テストコード)を記載しながら、小さなツールを開発します。 プログラム未経験者の方も出来る限りサポートしますので、安心してご参加ください!

BDD(Behavior driven development) とは、TDD(Test driven development) から派生した開発手法です。 テストコードを、「テスト」ではなく、「振る舞いを記述したもの」すなわち仕様と捉えます。 Rspec は自然に仕様を記述できるように、様々な工夫がされたユニットテストフレームワークです。 スペックファーストで開発するとはどういう感じか、ぜひご自身で手を動かして体験してみてください。

【タイムスケジュール】

時間 プログラム、概要
12:45~13:00 受付
13:00~13:15 オープニング(TECiYからのご連絡、今回の勉強会の注意点をご連絡します)
13:15〜14:00 環境構築
14:00~16:30 BDD で開発
16:45~17:00 クロージング、片づけ(1日のまとめ)

【イベント参加にあたり注意点】

  • 参加にあたり、PCが必要になりますのでご持参ください。
  • PCのOSは、Windows / Mac どちらでも大丈夫です
  • 会場では有線LANおよび無線LANを利用できます。
  • イベント開催後に懇親会を開催予定です。当日出欠を取らせて頂きます。
  • 参加費はワーク活動での備品購入代などになります。
    余剰が発生しましたら、今後のコミュニティ活動で利用させて頂きます。
  • イベントの様子を写真撮影させて頂き、今後のコミュニティ活動広報に利用させて頂くことがございます。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

カルバート

カルバート wrote a comment.

2018/12/09 12:32

申し訳ありません。前日案内のメールを見て、13:45受付開始のつもりで移動しておりました。14:00ごろ到着予定です(>_<)

TomokoIsobe

TomokoIsobe published ゼロからはじめるBDD.

11/25/2018 09:46

ゼロからはじめるBDD を公開しました!

Group

TECiY

Test Engineering Camp in Yokohama

Number of events 3

Members 27

Ended

2018/12/09(Sun)

13:00
17:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/11/25(Sun) 00:00 〜
2018/12/08(Sat) 13:00

Location

株式会社ヒューマンクレスト TrainingRoom

横浜市中区住吉町1-12-1 (belle横浜 2F)

Attendees(2)

カルバート

カルバート

ゼロからはじめるBDDに参加を申し込みました!

hidemi kyo

hidemi kyo

ゼロからはじめるBDDに参加を申し込みました!

Attendees (2)

Canceled (1)